先日の3連休の最終日10/8(月・祝)に「HANAMARU厨房」に行ってみました。
こちらは福岡の有名なデカ盛りのお店です。
大食いアイドル「もえあず」も来店したことがあり、「もえあず盛り」というメニューもありますが、一般人には絶対に食べ切れませんっ(>_<)
特にデカ盛り好きではないのですが、福岡のデカ盛りお店の話題になるとよく聞くお店なので、1回は行ってみないとなと以前から思っていました。
僕は少食なので、朝食を抜いてコンディションを万全にして行きました。

当日は10/8(月・祝)だったので12:00開店です。(平日は11:30開店)開店10分前に到着したときには、既に8人ほどのお客さんが並んでおりました。

もちろんトルコライスを注文しました。お値段は1000円税込です。お客さんの半分以上はトルコライスを注文していました。カツカレーも人気でした。ちらほら 大盛りを注文する方もいました。大盛りのビジュアルは圧巻でしたねぇ。。僕は絶対に食べ切れません(>_<)

入り口に噂のヘタレノートがありました(笑)

しばらくして、お冷とサラダが配膳されました。サラダは事前に食べておき、胃に優しくしておきました(*´ω`*)

注文してから30分くらい待って噂のトルコライスが提供されました。ドライカレーとナポリタンスパゲティにドミグラスソースのかかったトンカツがオンしております。ベテランのシェフが調理なされているところを目の前で見学できたり、店内の本棚に雑誌やコミックが完備されていましたので、時間潰しには困りませんでしたが、もし待ちたくない場合は開店前に早めに並んだほうが無難かもです。

バッチリ写真撮影して、いよいよ食べていきます! ナポリタンスパゲティからいただいていきました。どこかのブログに、パスタがアツアツのうちに食べるのが良いという記事を見かけました。 そしてトンカツも出来たてのうちに食べるのが美味いに決まっています。

ただ、お味としては普通でした。ボリューム勝負のお店といったところでしょうか。

スパゲティを食べ進めていくと、けっこうお腹にたまってくる感じがしてきました。。

このタイミングで福神漬けを片付けましたー

辛いソースがありましたので、中盤にトンカツにかけて味変を試みました。かなり辛いので、かけすぎ注意です。

店内は冷房が効いており、早いうちに料理が冷めてしまいました。トンカツが冷めて硬くなってしまい、後半がきつかったです(´;ω;`)

朝食を抜いてきたこともあったので、少食の私でも40分かけて何とか完食することができました(*´ω`*)
12:30から食べ始めて、完食したのが13:10過ぎ。お店を出たのが13:20頃でした。
お腹パンパンになってしまいましたので、天神を散歩でもして消化しなければ。

ちょうど天神の天神中央公園で「九州うまいもの大食堂」が開催されていました。

お腹いっぱい過ぎて、もう何にも食べたくありませんでしたが。。。 やはり腹八分目くらいが幸せですねー

帰り道に、博多の銭湯で有名な「万葉の湯」に寄ってみました。

天神から無料シャトルバスがあります。

クーポン利用で1620円税込、ソフトドリンク2杯無料でした。気分転換にはいいかもです。


風呂上りのコーヒーでまったりしました。
そんな週末でした(*´ω`*)
【店舗基本情報】
・店名 :HANAMARU厨房
・住所 :福岡県福岡市中央区春吉2-2-5 エステートモア天神スタジオ1F
・交通手段:渡辺通駅から434m
・営業時間:
月~金11:30~15:00(L.O14:30)、17:00~23:00(L.O22:30)
土・祝12:00~15:00(L.O14:30)、17:00~23:00(L.O22:00)
・定休日 :日曜日

にほんブログ村

ライフスタイル 、ライフ、暮らし、生活