先日、天神に用事があり、良いチャンスだったので、渡辺通のサンセルコ地下にあるビック鯛はのぼるに行ってみることにしました。
1番人気のしょうが焼き定食は590円税込というお値段で、ご飯は3杯まで、みそ汁は2杯までおかわりできるらしく、モーニング兼ランチとしてがっつり食ってやろうと思い、その日は朝食を食べずにコンディションを万全にしときました。食後にコーヒーが飲めるというのもポイント高いです。

渡辺通からお店のあるサンセルコに向かいます。

地上にお手製の立て看板がありました。ガムテープ&手書きのポップが雰囲気でてましたねー

階段を下っていきます。トルネコの不思議のダンジョンを思い出しました。カオスな場所に向かってる感がありました(笑)

今は定食屋ですが、昔はタイ焼き屋だったらしいです。 サンセルコのビルの看板に「タイ焼き ビック鯛はのぼる」という記載が残っていました(笑)

到着しました。カオスですねー。張り紙メニューが店内にびっしりです!

平日の開店直後10:00に入店。さすがにお客さんは私1人だけでした。(その後も食べ終わる10:40頃まで、ずっと私1人でした…)卓上には、青じそドレッシング、ごまドレッシング、ソース、一味唐辛子の味変アイテムが完備されておりました。

せっかくなので、1番人気の「しょうが焼き定食」の普通盛り590円税込をオーダーしました。快活な大将のワンオペのようでした。ワンオペは大変ですよね(>_<)

しょうが焼きを待っている間にセルフサービスのご飯とお味噌汁をよそいました。 ご飯が3種類ありました。「かため」「普通」「やわらかい」という白米のバリエーションがあります。素晴らしいですね(*´ω`*) とりあえず、「かため」をよそいました。

5分ほどで大将に呼ばれ、カウンターまでしょうが焼きを取りに行きました。 しょうが焼きは豚ロースのお肉が5切れ。添え物として、目玉焼き1つ、ナポリタン、刻みキャベツにポテトサラダという内容でした。

お味噌汁は、たまねぎ、キャベツ、油揚げというシンプルな具でした。炊飯ジャーの上澄みに具が浮いているので、具をすくい取って、たっぷりよそいました。

それではいただきます。 目玉焼きをご飯にオンして食べました(*´ω`*) うまい(*´ω`*) ご飯は電気ジャーでの炊飯なので、ご家庭の味そのままでした(*´ω`*)

しょうが焼きもご飯にオンして食べます(*´ω`*) うまい(*´ω`*) お肉は固めですね(>_<) まぁ590円税込なので、それなりのお肉ですよね(>_<) このしょうが焼きなら正直なところ自分でも作れそうです(>_<)

後半は味変を楽しみました。 ごまドレッシングをお肉にたらしてみました(笑)

一味唐辛子をふりかけてみました(笑)

ポテトサラダは業務スーパーのものでしょうかねー。ナポリタンは作り置きっぽいので冷めてました(´・ω・`)

そして、おかわりのお味噌汁をいただきました。もちろん具をたっぷりよそいました(*´ω`*)

けっこうお腹が減っていたので、ご飯もおかわりすることにしました。 おかわりのご飯は「普通」をよそってみました。

おかずがなくなったので、しょうが焼きのタレを絡めて食べました(笑)

残りのご飯は、ねこまんまにして食べました(*´ω`*)

完食しましたー

食後のコーヒーをいただき、ごちそうさまでしたー(^^)
ゆっくり食べていたので、開店10:00から10:40頃まで居座ってました。その間、お客さんは私だけでした。おそらく、この後のランチタイムが忙しいのでしょうね。
お味としては普通でしたが、590円税込でお腹いっぱいになれるのが魅力です。ご飯3杯、お味噌汁2杯食べられるので、いっぱい食べられる人にとってはコスパが良いと思います。
【店舗基本情報】
・店名 :ビック鯛はのぼる
・住所 :福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコB1F
・交通手段:地下鉄七隈線 渡辺通駅より徒歩1分
・営業時間:
月土 10:00~21:00(L.O.20:30)
日祝 10:00~19:00(L.O.18:30)
・定休日 :年中無休(日曜営業)

にほんブログ村

ライフスタイル 、ライフ、暮らし、生活