【銀座スイーツ】フレデリック カッセルのミルフイユ・ヴァニーユ
食べログ百名店巡りが趣味です。主にスイーツやカレーのお店を巡ってます。
東京駅辺りに用事があり、帰り道に銀座をウロウロしていました。さすがセレブな雰囲気で、場違い感をヒシヒシと感じつつも、せっかく銀座に来たのだから百名店の1つにでも寄って行かないとなぁ…と、調べてみたところ、銀座三越に食べログスイーツ百名店TOKYOの1つがあるらしいので行ってみることに。
デパートのテナントで百名店というのも珍しい気がしました。しばらくお店の様子をみていると、小さなスペースでも御高めなケーキが飛ぶように売れていっておりました。すごい…。
めったに来れないし、という建て前で、ミルフイユ・ヴァニーユ(税込864円)を購入してみました。
いやぁ…良い御値段しますね…。コストコの商品に慣れてしまったので銀座プライスはバブル感がありますです。。
でっかいですね。
まさにボリューム。
ミルフィーユ生地がサックサクでカスタードクリームといっしょに食べると最高に美味しかったです。さすが百名店のスペシャリテのケーキでした。これ1つで結構お腹いっぱいになりました。
ただ、ケーキ1個で800円オーバーって、冷静に考えると牛丼2杯分以上ですよねぇ…こんな気合い入ったおやつって、もはや僕のおやつの領域を超えてしまってます。小腹空いた時のおやつならセブンイレブンのシュークリームでいいかなぁ…。
とは言え、これをお土産に持って行けば喜ばれること間違い無しでしょう。
それと後で知ったのですが、横に倒して側面からミルフィーユ生地を切ると食べやすいらしいです(笑)僕は上からフォークを入れてしまい、ミルフィーユ生地を切るのが大変でした。。